気になる症状 犬が食べてすぐ吐くけど元気!吐くのは未消化が原因?吐いたあと食事させても大丈夫?それともドックフードが合っていない? 犬が食べて吐くのは早食いなどによる未消化が原因のこともありますが、それだけではありません。 空腹のときや、咀嚼が十分ではなかったとき、フードを変えたばかりの時など様々なケースがあります。 どんな場合も、ワンちゃんが嘔吐したら飼い... 2022.05.14 気になる症状
食べても大丈夫? 犬にピザの耳や食パンの耳(食パン自体)をあげてはダメ!犬にあげていいパンの量は0(ゼロ)枚!1枚もあげてはダメです! 結論からいうと、犬にピザの耳やパンの耳をあげてはダメです。 パンを含め、基本的に人間の食べ物を犬に与えない方がよいので、『与えてもいい量』というものはありません。 ですが、間違えて食べてしまうことだってありますよね? そん... 2022.05.12 食べても大丈夫?
食べても大丈夫? 犬はいちごを食べていい?食べて大丈夫?『林先生が驚く初耳学』で犬がいちごを食べると寿命が延びるとの情報が! 犬はいちごを食べてもいいですし、食べても大丈夫です。 それだけでなく、いちごに入っている栄養素がワンちゃんをより健康に、更には寿命を延ばす働きがあるので、ぜひ愛犬に食べさせてあげてください。 私も犬を飼っているので、一緒に過ごせる日々が... 2022.05.11 食べても大丈夫?
ワンちゃんのケア 犬の歯磨きガムおすすめベスト3!歯磨きのやり方、歯磨き頻度、いつから始めればいい?などワンちゃんの歯磨きガムについて徹底解説! 愛犬の歯磨き・・・キチンとされていますか? 「犬の歯磨きなんてしたことがない」という飼い主さんも多いようですが、ワンちゃんの歯磨きは絶対にしてあげてください。 ドッグフードが主食になっている現在ならなおさらです。唾液と一緒になっ... 2022.05.10 ワンちゃんのケア
ワンちゃんのケア 犬の乾燥肌には保湿スプレー!市販保湿スプレーランキング&保湿スプレー手作り方法 犬の乾燥肌には保湿スプレーがおすすめです。 他にもクリームなどいろんな製品があるのですが、保湿スプレーがおすすめな理由は、簡単でリーズナブル、それでいてワンちゃんの肌トラブルに効果的だからなんです。 そこで今回、市販保湿スプレー... 2022.04.30 ワンちゃんのケア